他校の模擬試験を受験しましたか?他校の模擬試験受験のメリットとは
スポンサーリンク
この時期になると各受験予備校で模擬試験の受付がスタートします。現在、大原やTACなどの受験予備校に通っている人はその予備校の模試を受験すると思いますが、他校の模擬試験はどうしていますか?他校の模擬試験について考え方は様々ですが、私は1校くらいなら受験する意味があると思っています。詳しくは「他校の模擬試験を受験するメリット」「他校の模擬試験や問題集は役立つ事もある!」で書いているのでここでは簡単に書きますが、他校の模擬試験を受験すると違った出題パターンの問題が出たときの練習になり、かつ、その中で合格点を取れたら自信になります。
他校の模擬試験受験をオススメする対象者
なお、誰でも他校の模擬試験受験を勧めているわけではなく、今通っている受験予備校の模擬試験で合格圏内にある人だけです。通っている模擬試験で合格圏内に入れていない人が他校の模擬試験を受験する意味は全くありません。まずは通っている予備校のテキストや問題集でしっかり基礎を固めることが先です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ケアレスミスを放ってませんか?
ケアレスミスをしない人はいないと思います。当然ですが私も何回も、何回も、何回もケ …
-
-
不合格だった場合、来年はどうするべきか?一般クラスか上級クラスか
税理士試験の合格発表まであと少しです。
-
-
消費税法に合格したいなら9月スタート講座が良い!
今日は9月12日、受験予備校の多くでは消費税法の9月スタート講座が始まってきたこ …
-
-
消費税法の理論って全部覚えられるのか
消費税法はミニ税法科目という事もあって、初めての税法科目に消費税法を選ぶ人が多い …
-
-
消費税法の理論はどこまで覚えたらいいのか
税理士試験まであと1カ月を切りました。この時期になると受験生の多くが消費税法の理 …
-
-
私の本試験前の勉強法
税理士試験まであと10日になり、いよいよカウントダウンが始まりました。この時期に …
-
-
平成27年28年度税理士試験消費税法の合格確実点と合格ボーダーライン
税理士試験まで約1ヶ月強になりました。各受験予備校では本試験直前期になると過去問 …
-
-
模擬試験で合格点が取れない人の原因
一生懸命勉強しているのに消費税法の模擬試験等で合格点が取れない人はいませんか?そ …
-
-
税理士試験消費税法は基礎項目が大切です!
もうすぐ4月です。受験予備校では模擬試験等が近づき段々と本試験モードになってきて …
-
-
間違いノートは作っていますか?便利ですよ。
間違いノートは作っていますか?間違いノートというと私は良いイメージが無かったので …
- PREV
- LEC 2016年度全国公開模擬試験が受付中!
- NEXT
- 大原の税理士試験情報誌が無料!