長時間の勉強でも疲れにくい!宙に浮いているような座り心地のゲルクッション 2019.11.11 当然のことですが、税理士試験って長時間椅子に座らないといけないですよね。最初のうちはいいんですけど、お尻が痛くならないですか? (さらに…)
勉強中のチョットした騒音が気になる人に♪ 2019.04.28 デジタル耳栓というのを知っていますか?だいぶん前にも紹介しましたが、この前アマゾンレビューを見たら最近でもレビューが良いので再度アップです。 (さらに…)
集中力アップに役立つかも♪アマゾンで高評価 2019.04.23 勉強しているのに集中できない…という人にオススメなのがアマゾンで人気の睡眠サプリ、グリシン3000ハッピーモーニングです。何回も紹介していますがそれは私自信が効果を実感できたからで、睡眠の質が改善されて翌日の集中力が違います。フラシーボ効果だ、という人もいるので個人差があると思いま
ただの耳せんではありません。デジタルです。自習室などで良いですよ。 2017.09.30 周りがうるさくて勉強に集中できない人がよく使っているのがウレタン製の耳栓です。百均でも売っていますし、安くて効果もソコソコ、使い勝手が良いですよね。ただ、ウレタン製の耳栓って使うと人のかけ声など必要な音(聞こえて欲しい音)も聞こえなくなってしまい、苦手な人も少なくないと思います。そういう人にオススメ
24時間冷たいマット!暑くて眠れない人にオススメです。 2017.07.28 7月になると夜でも暑い日が増えてきますが、毎晩ぐっすりと眠れていますか?睡眠不足になると集中力が減退してしまいます。暑くて眠れない…という人にオススメなのが塩の冷却マットです。冷蔵庫に入れなくても24時間いつでも冷たい!どういうこと!?と思うかもしれませんが、このマットは冷蔵庫に入れ
暑い受験勉強でオススメ♪ひと吹きでスーッとリフレッシュ! 2017.07.09 夏場の受験勉強でオススメなのがハッカ油です。受験予備校の自習室はエアコンが効いていて快適ですが、そこまでの道中は暑いですよね。それに長時間の勉強で疲れた時にも良いですよ。タオルにハッカ油をひと吹きして、顔や首筋、体を拭くと20分くらいスーーーーッとします。数百円ですし
本試験前の集中力アップに♪アマゾンで高評価 2017.07.09 勉強しているのに集中できない…という人にオススメなのがアマゾンで人気の睡眠サプリ、グリシン3000ハッピーモーニングです。何回も紹介していますがそれは私自信が効果を実感できたからで、睡眠の質が改善されて翌日の集中力が違います。フラシーボ効果だ、という人もいるので個人差があると思います
コーヒーに数滴で香り豊かなフレーバー♪休息時間が充実します。 2017.05.27 受験生時代に勉強の合間にコーヒーを良く飲んでいましたが、毎回同じコーヒーだと少し飽きませんか?私は模擬試験の後などにご褒美を兼ねてスタバなどで甘い香りのコーヒーを買っていましたが、このフレーバーコーヒーが自宅で作れます。あとは近くのスーパーで生クリームを買ったらキャラ