計算の点数が伸びません

勉強はしているのですが計算の点数が伸びません。考えられる理由はありませんか?

基本の見直しをしましょう

勉強しているにもかかわらず点数が伸びない人は、基本項目の理解ができていない恐れがあります。点数が伸びないときは、どうしても難しい項目の勉強をしがちですが、消費税法に限っては基本項目を押さえれば合格点を取ることができます。原則計算であれば課非判定、納税義務の有無の判定、調整対象固定資産の適用の有無の判定などの基本項目は理解できていますか?特に取引の課非判定は消費税法の基本中の基本です。この勉強が不十分であれば合格するのは難しいです。

相続合併分割などの応用問題も大切ですが、まずは基本項目の理解ができているか再度確認してください。基本項目が完璧になればきっと合格点を取ることができます。

スポンサーリンク




最近の記事

  1. 2020年度(令和2年)第70回税理士試験 解答速報情報

  2. 来週から税理士試験の受験申込みがスタート!令和2年度第70回税理士試験

  3. TACで新型コロナウイルス罹患者が見つかった模様です。

TOP