今からでもできる試験解答のポイント

税理士試験まであと少しですが勉強の進捗状況はいかがでしょうか?この時期に出来ることといっても限られてしまいますが、消費税法の解答のポイントを「消費税法の試験解答法」でまとめています。

模擬試験を受験したことがある人はわかると思いますが、合格ライン(模試だと上位20%~30%ライン)には多くの人がひしめき合っていて、数点の違いで合否が分かれてしまいます。試験問題の解き方を工夫することでその数点を稼ぐことができるかもしれません。

本当はこういうテクニック的な事で点数アップを狙うよりも基礎項目の反復練習が良いのですが、本試験直前期ですしね。

受験予備校に通っている人は講師が説明することなので新鮮味はないかもしれませんが、改めて読むと何か発見があるかも。

関連記事

スポンサーリンク




最近の記事

  1. 2020年度(令和2年)第70回税理士試験 解答速報情報

  2. 来週から税理士試験の受験申込みがスタート!令和2年度第70回税理士試験

  3. TACで新型コロナウイルス罹患者が見つかった模様です。

TOP